こんばんは。
我が家は今物も人も調子が悪いです。
へこむ…。
ということで日記です。
まず人。
私自身はワクチンを接種したあとずーっと調子が悪いです。
三日四日程はまぁワクチンの副反応だろうと思いますが、
接種したのが10月31日なのでとっくに二週間以上経っており、
現在まで続く体調不良はまた別物のようです。
接種したのが左腕なんですが、何故か左腕関係の関節、
左肩、左肘、左手首が痛くてですね。
さすがにもう副反応は関係ないだろうとは思うんですが、
本当に微妙に体温が高い状態も続いています。
微熱が続いて体が痛いとなると、
リウマチを含めた膠原病が浮かびます。
祖母が関節リウマチだったので否定できないのも微妙なところ。
まぁきっとなんの関係もないと思いますけど。
急に寒くなったから風邪でもひいたんでしょう。
で、同居人も本日体調不良でして。
おそらく風邪とのこと。
だったら早く暖かい格好して布団に入ってなさい(ブーメラン)、
と言いたいところでしたが、なかなかの夜更かしさんで、
しばらく布団に入るのを渋っていました。
ただでさえ寝相が悪すぎて布団がしょっちゅうはだけてるのに…。
我が家は同居人と二人なので、
二人して体調崩したらどうにもなりません。
今日は私の方が体調がましだったので家事を済ませましたが、
明日になって二人して寝込んだらどうするつもりなのか…。
いやまぁ本当に私も人のこと言えないですし、
めちゃくちゃブーメランなんですけど。
次は物ですね。
まずは電気ケトル。
大分前からご機嫌ななめな日が多かったんですが、
ここ最近更に反抗期が加速してます。
我が家のはT-falじゃなくて象印なので、
そもそも『あっ、という間に』のコピーじゃないんですが、
最近はスイッチを押しても押しても跳ね返すので、
スイッチが上がる音がする度人間が『あっ』って言ってます。
最初は『あっ』ですけど、だんだん『あー…』になって、
最後は無言でスイッチを押し続けてます。
次に炊飯器。
Panasonicさんの今何歳かわからない代物。
(何歳かわからないのは電気ケトルも一緒ですけど)
ここ最近急に時間表示が出なくなりました。
待機電力用の内蔵電池が切れたのが原因のようで、
なおかつ電池の交換はできないんだとか…。
今まではスイッチをオフにしてコンセントを抜いても、
しっかり時間情報がキープされていましたが、
今となっては毎度毎度時間が消える…。
時間が消えてしまうということは予約炊飯もできないわけで。
非常に面倒なんですが炊き忘れを防ぐために、
毎回時計を見ながら時間を設定し直して予約炊飯してます。
めんどい。
さらに、時計。
上述の炊飯器の時間設定に使うのと同じものなんですが。
デジタルのわりかしちゃんとしたやつで、
まぁどこのものかはちょっと確認しないとわからないですけど。
最近、文字盤というか画面が消える直前くらい薄いんですよ。
時間が見えない。
え?時間が確認できない時計って一体?は?
たまーに見やすくなるときもあるんですけど、
大体は薄いしたまにほぼ消えてます。
なんなの?電池なの?それとも液晶の限界なの?
とりあえず困ってます。
そんでもって、タブレット。
私ですね、スマホもパソコンも持ってなくて、
今これ書いてるタブレットしかないんですけど。
最近この子まで調子悪いんですよ…。
具体的にはバッテリーが。
前まで3%くらいまで頑張って持ちこたえてくれてたんですけど。
最近、たまに20%くらいで電源落ちるんですよ…。
20%って…。
いや、もうちょい頑張れるでしょ…?って思うんですけど。
頑張ってくれないんですよ…。
いっそいで充電ケーブル挿すんですけど。
もうね、微塵も待ってくれないんですよ。
『あ、挿しました?』
『でももう電源切るってアナウンスしたんで。』
『じゃ、切りまーす。w』
とでも言うように、問答無用で電源切るんですよ…。
なんなん?鬼畜なん?
君買ってからまだ二年と一ヶ月ちょいよ?
バッテリーは仕方ないかもしれないけどさ、
ケーブル挿したらもうちょっと待ってくれてもいいじゃん…。
って思っちゃうんですよ…。
ほんと、人も物も皆調子悪いですね…。
書いてて悲しくなりました。
タブレットについてはバイト始める前にスマホにする予定ですが、
まだ全然先の見通しがたってないのでまだまだ頑張ってほしい。
このタブレット電話番号ないし電話できないので…。
個人の電話番号ないとバイト探せんですけども、
それまでもうしばらく頑張ってほしいんですよ…。
なんとかならんかね…。
はぁ…。
そんな感じです。
めちゃくちゃ寒いんで寝ます。
では。