とあるお店のラーメンが食べたかった。
ずーっと食べたくて、ずーっと我慢してて、限界だった。
だから一人で食べに行った。
私にとっては要で急だったんだもん。
隣町にある塩ラーメンのお店で、私的にべらぼうにうまい。
なんかよくわからないけど中毒性があって定期的に食べたくなる。
んでもって毎回食べるとお腹を下す。
でも食べる。
これについては私の体が油に対する耐性が低すぎるだけで、
ラーメンには何も罪はないし、どうでもいいくらい美味しいし。
久しぶりに食べたけどやっぱり美味しかった。
私は塩ラーメンに梅をトッピングするのがお気に入りなんだけど、
前はラーメンの上に梅をのせた紫蘇が浮かんでたのが、
紫蘇はなくなって小皿で別提供になってた。
紫蘇の香りもよくて大好きだったけど、値上がりしたか、
別にしてくれってお客さんがいたのかな、と思った。
途中までそのまま食べて、途中から梅を溶かして味変。最高。
このご時世滅多にこれないし、金欠だし、
次はいつになるかわからないから限界までスープを飲んだ。
そしたらお腹はぱんぱんだし、世界一幸せな気分になった。
900円で世界一幸せになれて安上がりだと思った。
ついでに色々見て歩いたりして、靴擦れしたり、
肩と腰が痛くなったりしたけど、まだ世界一幸せ。
呉竹の「からっぽペン」、ついに買ってしまった。
ずっと欲しかったんだよね…。
細芯と細筆芯とを一本ずつ。
お金がないのでインクはまた今度。
試し書きしたけどどっちもかわいくて、ひとつに絞れなかった。
インクはブルーブラックに近い色を作りたい。
お昼をガッツリ食べ過ぎてお腹があんまりすかなくて、
面倒になってしまったから夜はサンドイッチを作った。
食べきれなかった分は明日食べる。
そのあとうだうだしてて、何かの拍子に爪が割れた。
右手の小指の爪が本来のアーチと逆方向にアーチしようとして、
結果爪表面(手の甲側)は白い筋が見えるだけだけど、
爪裏面(手のひら側)は完全に割れてるという特異な状態。
裏面から見ると少し血が滲んでる。
爪少し伸びてたんですよ…。
もう少しで整えようかなとは思ってたんですよ…。
遅かったです、割れちゃいました。
なのでやすりをかけて短いスクエアオフにしました。
少し伸びたから久しぶりに色塗ろうかなーとか思ってたのに。
割れちゃったし少しお預けですね。
この爪がまた不思議な状態で。
表面も爪先もなんの引っ掛かりもないの。
だけど裏は割れてるし少し痛みもある。
こんなのはじめて…。
正直どうしていいかわからない…。
とりあえず長さ少し短くして爪と指の間オロナインつめて、
適当に絆創膏貼って保護してるんだけど、
これ今後どうなるの…?
このまま伸びて治ってくれたらいいけど、
何かの拍子で引っ掛かったり表面まで割れたらきつくない…?
断固として避けたいんだけど、どうしたらいいの…?
そうこうしてる間にお腹下って幸せは私から出ていった。
急に何もかもやる気なくなった。
少し前までやる気に満ち溢れてたのになー。
今度お金ためてまたラーメン食べいこ。