こんばんは。
適当に書いていきます。
近隣とは言えないまでの、
そこそこに距離があるとこの、
ショッピングモールに入っていた好きなお店が、
いつの間にかなくなってました。
とても悲しい。
私と同居人は、
大体月に一度そのショッピングモールに行きます。
そこに銀だこが入っているのが大きな理由の一つ。
私たちは銀だこの福袋を買うくらいには、
というかとても銀だこが好きなので、
無料券や百円引券を使うために、
月に一度はそのショッピングモールに行く。
そのついでに、色々見て回ったり、
たまにほしいと思ったものを買ったり、
食材を含めた生活必需品を買う。
ただ、たまに私の体調がめちゃくちゃ悪かったり、
体調がいい日と同居人の休みが、
残念なことに噛み合わなかったりして、
そう言う時は丸一ヶ月行けず、
百円引券を消費できなかったことに落ち込む。
昨年末は耳の調子が悪いながらも、
百円引券を使った記憶があるんですが。
一月は心身ともに死んでて、
外出がたぶん片手で収まるくらい、
かつ理由はほぼ通院。
福袋も同居人が一人で買いに行きました。
月末になっておさまってきて、
ようやっと銀だこ券使い行こうぜ、
って言ったらモール自体お休み。
突然の予定変更が苦手なもので、
パニックになりつつも他の店舗に行って、
無事美味しいたこ焼きにありついたんですが。
要するに、昨年末から一月が終わるまで、
モールの中に足を踏み入れてなかったんですね。
んで、その間に好きだったお店がなくなってた。
悲しい。
前置きが長いとか言っちゃ駄目なんですよ。
好きなお店がなくなっていた。
悲しい。
受け入れられない。
理解することと受け入れることは別。
受け入れられない…。
そもそもだった一ヶ月程度行かなかっただけで、
最後に行った時にそんな様子もアナウンスも、
小さな張り紙すらもなかったのに。
なぜ…。
思い起こすは同じショッピングモールから、
FANCLが急になくなった時。
当時はそこまで頻繁に足を運んでたわけでもなく。
基礎化粧品がなくなったから買いに行こう、
と思って行ったら店がなかった。
めちゃくちゃびっくりしたし悲しかった。
これからどこで買えばいいのか悩みました。
今は近隣とは言えない店舗と、
通販を使い分けてますけれども。
当時のショックは相当だったんですよ。
教訓ですね。
『好きな店 いなくなるのは 突然に』、
とかいうふざけた川柳を読みたくなるくらいです。
二度あることは三度あるとも言いますし。
もーほんと嫌です。
ショッピングモール内の店舗で働いてる方は、
そりゃ忙しいでしょうし、
よほどの常連じゃなきゃ、
顔なんて覚えないでしょうけど。
せめて一ヶ月半くらい前には、
来店客に向けてアナウンスして欲しい。
口頭がめんどくさいなら張り紙でもいいから。
急に無くなるのは寂しいんですよ。
近隣とは言えない距離にあるモール、
同系列のが二つあるんですけど、
どっちもめっちゃ店舗撤退してんですけど、
業績が悪いのか、賃料が高いのか、
新年度に向けて何か企んでるのか…。
考えちゃいますよね。
新年に向けて一新しようとか何か企んでるなら、
店舗撤退の前にもっとわかりやすく、
大々的にアナウンスしてくれ。
って思ってる今日この頃でした。
では。