名状しがたい日記のようなもの

適当なことを適当に書く感じのあれです(愚痴多め)

見解、方向性の違いはつらい

こんばんは。

適当に書いていきます。

 

いつも通りの平日。

何にも変わらない、かと言われれば少しだけ違うけれど、それは本当に少しのことで。

 

六月に入ってしばらくしてから、『頑張ったってどうせ誰も見てくれていない』『こんな頑張り求められてない』『もう一人で頑張って訴え続けるのは疲れた』『もう頑張らなくてもいいんじゃないか』『自分だけが頑張ったって何も報われない』って感じていた。

実際、限られた時間の中でクオリティを高くしていけるよう、全体での技術向上を図るべきだと、それが無理なら製品を傷つけないよう役割分担するのも大切ではないかと訴えても、「オーバークオリティ」として、論点をすり替えられて無かったことにされてしまっていた。

だけど、リーダーが出てきてくれるようになって、少しだけ変わった。

その少しが、僕には大きかった。

 

リーダーは技術力やコミュニケーション能力も高いけれど、状況把握能力にとても長けている人で、休み明けでも出てきてすぐに今どういう状況なのか、何を優先すべきか、誰が何をやっていて何ができていないかをすぐ把握して、いい方向に進めるようサポートしてくれる。

優しくて、気配り上手で、確かな技術力を持っていて、それを惜しげもなく教えてくれて、困った時は「大丈夫大丈夫、慌てんなよ、任せろ」と冗談めかしてなんとかしてくれる。

本当に尊敬の念しかない。

 

六月に入って環境が変わって、先輩方がごっそり抜けて、入って三ヶ月ちょいの僕でも明らかにわかるくらい、製品の質が落ちた。

明らかなバリ、角浮き、加熱しすぎで気泡が入ってそのままのもの、バリを取ろうと必死になりすぎて製品に傷がついてしまっているもの。

そういうものが、検品や最終検品の段階で、普通に、大量に見つかる。

五月まではそんなことはあり得なかったし、そんなことがあれば職員の方から作業した人に注意がいったり、重点的に練習してもらったり、逆にもうその作業は他の人にしてもらったりしていた。

僕は五月までその環境で育ててもらっていたから、それが当然だと思っていたし、だからこそ職員の方に訴えたのだ。

だけど「許容範囲内じゃない?」とか「まぁそれはその人の課題だからね、基本的に他の人がやっちゃったらその人の技術が改善しないから」とか「今のところクレームは来てないので」とか、挙げ句の果てには「オーバークオリティ」とまで言われて相手にしてもらえない。

もう諦めようと思っていた。

 

心が折れる寸前だった。

体調を崩していたリーダーが戻ってきてくれた。

休み明けでも瞬時に状況を把握して、一人一人が不得手ではない仕事を割り振って。

何よりリーダー自身がすごいスピードで製品を作っていく。

かっけえなぁ、でもなあ、今は前と違っちゃってるからなぁ、と思っていた。

だけど、リーダーの考えは変わっていなかった。

僕があんまり良くないな、でもこれ職員さんに見せたら許容範囲って言われるのかな、って思うものをリーダーに見てもらうと、しっかり見て、図面と照らし合わせて、「これは誤差の範囲内じゃないし、修正できないから作り直そうか」って言ってくれる。

綺麗に作り直せれば、それだけで嬉しい。

バリが酷いものや、本来ついてはいけないところに切り傷がついてしまっているものも、職員さんに訴えても理解してもらえないけれど、リーダーは「これはどうしてこうなっちゃったかわかんないけど、修正できないし、直そうか」って言ってくれる。

それが、嬉しい。

 

正直無理矢理にでも修正して、誤差の範囲を出ても無視したりした方が楽なんだとは思う。

職員さんはそういう姿勢だから。

だけど、製品として、仕事として取り組む以上はきちんと綺麗なものを作るべきだと僕は思う。

もちろん納期を守ることは大前提だけれど、人を減らしたのは僕らではなく職員さんたちの判断だし、今までと同じペースで同じ量が送られてきたら納期ギリギリになったり間に合わなくなるのは正直当たり前のことだと思う。

そもそも職員さんで作業ができる人がほぼいないのだから、そこはもう少し考えて欲しかった。

過ぎたことは仕方ないけれど、だからと言ってそれが製品のクオリティを下げていいことにはならないと僕は思う。

クレームが来てないから大丈夫、ではなくて、そもそもクレームが来ない製品を作るべきだと思うから。

 

その一心で、心が折れかけた状態でも訴えた。

本来切るべきである線と並行に、一部分だけ傷があるのはおかしい、それを修正しようとするとメッキが酷く剥がれていることもあるから、相当な回数その場所に刃を当てているはずだ、やり直してゴムを被せて隠して仕舞えばいいというものではないと思う、と。

その状態を何度も詳しく説明して、職員さんが「それは、なんでそうなっちゃうかわかんないけどよくないね、明日の朝にでも作業前に全体で話しようか」って言ってくれた時、やっとわかってもらえた!と思った。

でも、やっぱり違った。

 

朝、作業の前に同じ作業を担当する人たちを集めて、話があった。

本来切るべきところはきちんと切れているのに、その近く、切ってはいけないところに切り傷があるのは良くないということをまず伝えてくれた。

なんでそこに傷がつくのかわからないけれど、もし試し切りがしたいなら練習用のものでやってくれ、と。

そこまでは僕が訴えたことでもあるので、うんうんと思いながら聞いていた。

それから、バリが多いことやメッキが剥がれてしまうほどの切り傷の話もしてくれた。

何度も何度も切らないように、できるだけ一回で綺麗に切るように、バリが出てしまった時力任せに取ろうとするのではなくて、できる限り少ない回数で傷をつけないことを意識して取るように、と。

ここまでは良かった。

ここから先が見解の相違だった。

職員さんは言った。

刃先がぶれてしまうことはあると思う。

だけど、切るべき線の外側に傷がついてしまうとそれは消せないから、もしぶれてしまうとしても切るべき線の内側にして欲しいと。

僕は愕然とした。

あ、全然わかってくれてない、と思った。

 

内側であろうと切れてしまっていたら、それは修正しなければならないし、修正すれば最初に切った時の傷はどうしても見えてしまう。

修正できないほど内側まで切れてしまっていれば、それはもう最初からやり直すしかない。

前者でも綺麗な仕上がりにはならないし、後者は一見綺麗な仕上がりに見えてもやり直すのに時間と手間がかかる。

そのどちらも減らすために今回の話があると思ったのに、その伝え方ではどちらも減らない。

結局製品にはあるべきでないところに切り傷があったり、やり直しのために時間を割かれて余裕がなくなってしまう。

 

僕が半ば茫然自失としている時に、リーダーに話が振られた。

リーダーは静かな声でゆっくりと話し始めた。

「皆さん六月に入って環境が変わって、戸惑うこともあると思います。だけど、今一度僕たちが作っているのは『製品』なんだということを意識して欲しいです。その意識を大切にして、一人一人作業に取り組んで欲しいです」とか、そういったことを言っていたと思う。

僕はその、静かで穏やかな口調で語られた言葉に、全てが込められていると思った。

自分が扱っているのは製品だという意識、という言葉に、もっと真剣に、丁寧に、綺麗なものを作っていこう、作れるようになろう、という目標を勝手に感じた。

 

僕はまだ入って四ヶ月目で、ひよっこのペーペーだけれど、誰にでも得て不得手があるように、僕は切るべきところを切る、という作業が今いるメンバーの中では上手い、と自負している。

六月に入ってからは、バリの酷いものが増えたのでバリ取りの技術も誤魔化しの技術もかなり上達した。

他の作業に関してはまだまだだけれど、そこだけはかなり上達したのではないかと思っている。

だからこそ、ひよっこのペーペーの僕でも取れるようなバリがそのままになっている状態が異常だと思うし、可能な限りは取って、修正して、誤魔化してきた。

オーバークオリティだ、と言われてしまったけれど。

 

だけどこの間リーダーと職員さんが話しているのが聞こえてきて、「綺麗な製品を作ろうと、傷がつかないように綺麗にバリを取ってくれている〇〇()さんみたいな向上心がある人に、クレームが来てないからバリ取りはしなくていいっていうのは違うと思うし、かといって誰かが作ったものだけすごく綺麗、みたいなクオリティのばらつきがあるのも良くないから、全員で技術向上を目指すべきだと思う」とリーダーが言っていたのが聞こえて。

ああ、リーダーの中では僕は向上心がある人として見てもらえているんだ、綺麗に取れていると思ってくれているんだ、と思ったら、嬉しかった。

職員さんには響いていないようだったけれど。

 

心が折れそうというかミシミシ不穏な音がして、いつメキッとかバキッとかいって割れて砕けてしまうかわからないけれど、それでも。

誰か一人でも、自分と似た考え方をしてくれる人がいて、自分の頑張りを見てくれている人がいると思うと、それだけで少し楽になる。

 

ギリギリだけど、なんとか頑張っていこう。

それでもだめなら、しばらくしたら申し訳ないけど辞めよう、と思っている、今日この頃でした。

では。

 

求めていたもの、今は得られないもの

こんばんは。

適当に書いていきます。

昨日は幸せだったなー、って話です。

 

土曜出勤。

初めての。

待ちに待った。

必要不可欠な。

土曜出勤。

 

疲れ切った金曜日、明日も仕事であることに絶望し、さらには休みが日曜一日しかないことに絶望して、死にそうになりながら出勤した、朝。

幸せは唐突に訪れた。

 

施設外に行っている人が一人土曜はこちらに出てくれるとは聞いていたけれど、他に誰が出るのかは全く知らなかった。

その人が施設外に行くまで使っていた席を、今は僕が使ってしまっているので、その席にこだわりがあるようであれば席を変わるか朝会ってから話そうと思っていた。

朝、一番早く来たのはその人だった。

席をどうするか尋ねたら、そこはめちゃくちゃいい席だけど私は今日一日だけだからねえと笑って他の席を選んだ。

素敵な人だな、と思った。

 

そのあと、続々と他の人たちが来た。

僕ともう一人以外はみんな施設外のメンバーで、普段ほとんど会えないから嬉しくて仕方がなかった。

そしてなんと、休みがちだったリーダーまで!

なんて幸せなんだろう、と思った。

 

先輩方皆さんら久しぶりとは思えない仕事の速さと精度で、仕事に対する向き合い方も前と同じで、ああ、僕が求めていたもの、そして今のここにないものはこれだな、と気付いてしまった。

仕事に関する情報共有をしたとき、先輩方の反応にそれは如実に現れていた。

この反応が必要だった、指摘があったところを受け入れて、どうしたらもっと良くなるのか試行錯誤して努力、協力して切磋琢磨していくこの姿勢が欲しかった。

そう思ったけれど、先輩方は平日はいないし、現状が変わることはない。

 

でも、作業に対して僕が「いやそれは今いるメンバー皆さん苦手では?」と言ったとき、遠い目をした後僕に任せてくれて、その後みんなで手伝ってくれたのはすごく嬉しかった。

とても、とても幸せだった。

 

平日の現状が変わることはないけれど、施設外に行っている先輩方は変わっていなくて、本来あるべき姿はこれなんだな、とも思った。

なんとか平日をやり過ごして、次の土曜まで持ち堪えようと思う。

次の土曜、誰が出るかはまだわからないし、僕は早退するけれど。

 

なんとか、なんとか心の均衡を保って生きていこうと、そう思った幸せな日でした。

では。

 

オーバークオリティと言われたらもう

こんばんは。

適当に書いていきます。

 

俺は血液型で言えば18までずっとB型だと信じて疑っていなかったO型で、よく言う「基本大雑把なのに変なところで完璧主義」って言うのにめちゃくちゃ当てはまってる。

俺の場合その完璧主義は負けず嫌いでもあって、完璧に近付けたいけどスピードも捨てたくない、だからひたすら努力するし、努力が報われなければめちゃくちゃ悔しい、報われるようにまた努力して、って感じなんだけれども。

 

最近それが発揮されるのはA型事業所での作業中。

何度も書いているかもしれないけれど、6月からごっそり人が減って、戦力が落ちて。

残ったのは俺を含め新人が2人と、長くいるけど一部()不安がある人が2人、身体障害があって一部の作業はどうしても苦戦する人が1人、そしてスーパーマンなリーダーの全6人。

4月に入所してからずっと面倒を見てくれていた職員さんも施設外へ行ってしまって。

残ったメンバーでなんとか納期とクオリティを保って頑張ろう、協力して切磋琢磨していこう、と俺は思っていたんだけれど。

どうやらそんなん要らないらしい。

 

製造系の仕事ならどんな仕事でもそうかもしれないけれど、作業中にも一部他者にチェックしてもらうし、一連の作業が終わったら、それに関わっていない人が検品をする。

俺が通っているところでは、検品の後に最終検品があって、それでやっと完了になる。

俺が通い始めたばかりで右も左もわからなかった時に受けた説明では、「検品の段階で図面通りに出来てるかとか、浮きやバリがないか確認してくれてるから、最終検品はサッと破れたり穴が開いたりしてる所がないか見て、綺麗に拭きあげるだけでいいよ」とのことだった。

けど、6月に入ってから、最終検品だーと思って手をつけたものに酷い浮きやバリがあったりする。

流石にアウトだろ、と思って直すことまである。

 

そもそも、浮きやバリはきちんと作業すれば防げるし、浮きに至っては作業中気が付かないことはないだろう、だって浮いていたら作業中の感覚が違うし、浮いていたら直せばいいだけのことだと俺は思うのだけれど。

それをきちんとしてくれる人の少ないこと。

浮いてるのにそのまま次のステップに進み、「これは、ギリギリセーフなのか?」と悩むものを作る人もいれば、バリまみれの人もいるし、逆にバリを取ろうと必死になり過ぎて製品を傷つけてしまう人もいる。

 

今月の初旬から、「浮きがひどいので、自分を含めて一度みんなでどうやったら浮きづらくなるかやるべきだ」と言う提言をしているのだけれど、改善はされず。

同じ製品を70本やるから半分手伝ってくれ、と言われたものの全ての角が浮いていた時には流石に本人に伝えて俺は浮きを直してから次の作業に進んだけれど、伝わり切らなかったらしく、本人は浮きを直さないまま作業をして、俺は「これはどうなんだろうなー、日が経てば経つほど浮いてくるしなー、やり直しにならなければいいなー」と思っている。

 

俺が通っているところでは日報として、その日の出退勤の時間と体温、体調、午前と午後の作業内容などを書き、職員に見てもらって、少し話をしてから帰るのだけれど。

その際に「浮きがひどい、全部直してからだと時間がかかる」とか、「バリを取るのに時間がかかる」とか、「バリを取ろうとし過ぎて傷ついてしまっている」とか、それくらいなら任せてくれてもいいのに、とこぼしたら。

オーバークオリティだと言われてしまった。

 

俺だってある程度のバリは仕方ないと思っているし、切断面が完璧に綺麗でないと許さない、なんて言わない。

もちろんそんなん俺にも出来ないから。

だけど、簡単に取れるレベルのバリがそのまま放置された状況で最終検品に回ってくるのは正直言って異常だし、今まで、6月に入るまではそんなことなかった。

浮きはどうしても日を跨げば出るから、俺は都度直してから作業していたけど、あまりひどい時は職員に言えば、その人が練習できる機会を設けていたし、バリを取るのが苦手な人は得意な人に任せていた。

 

だけど今は話せば話すほど、他の人の仕事や課題を奪ってはいけない、その人はそれを克服しようと頑張っているんだから、と言われてしまう。

俺が手が痛いって言ったら俺から作業を奪おうとしたこともあったけど?そのひとが頑張り過ぎた結果製品が傷だらけななっても?と俺は思ってしまうけど。

 

すごく極端な例を出されて、費用対効果に見合わない、オーバークオリティだ、と言われてしまったら、もう何も言えなくなる。

今まではなんだったんだろう、ってなってしまう。

散々、丁寧に仕上げてね、今は時間かかっても失敗してもいいから、一年後同じだったら駄目だけど、ってかけられてきたプレッシャーはなんだったのか。

掛け合っても無駄なんだ、必要ないんだ、求められてないんだ、と思ってしまった。

 

俺は今の事業所も作業も好きだから、俺に割り振られた作業は今後も真面目に丁寧にこなすし、いずれスピードがついてきてくればなお良いなと思ってるけど。

他の人の作業についてはもう何も言うまい、と思ってしまった。

言えば言っただけ、俺の気にし過ぎ、みたいになってしまうなら、俺の心の負担が増えるだけだし傷つくだけ。

それならもういっそ指摘せずに、駄目だと思ったら自分で直すだけ、にした方が体と心の負担が少なくて済む。

一種の諦観に近いものがある。

 

オーバークオリティねえ。

限られた時間の中でクオリティの高いものを仕上げるために、経験を積むんだよって言われてたのはなんだったんだろう。

オーバークオリティだよって言われたらもう何も言い返せないじゃん。

ずるい言葉だなぁ。

 

軽減してきたとは言えまだ手も痛いし、適度にやってこうと思います。

ちょっとやる気削がれた。

では。

 

添加物の落とし穴

こんばんは。

適当に書いていきます。

 

手の関節が痛え、って書きましたけど。

順調に悪化してますね。

朝起きた時が一番痛くて、ほんのり腫れてるのか浮腫んでるのか、手が動きづらくて、iPhoneの充電ケーブルだったり、それの大元のコンセントが握れなくて、うまく抜けなくて毎朝苦戦してます。

朝、ベースブレッドの袋もなかなか開かないです。

それだけで気分下がりますよね。

 

三日前、朝起きたらめちゃくちゃ手が痛くてどうにもなんなくて、事務所の先輩におすすめされていたスティックタイプの塗る痛み止めを買って、その日の夜から塗っていたんですが。

塗った後に気付いた、添加物の最後の最後に「ラウリル硫酸ナトリウム」の文字。

あかんやん

いやでもシャンプーとかみたいにメインの原材料と違うし、いっちゃん最後やし、ワンチャンなんとかあるよなと思って、塗ること三回。

結果、ワンチャンはありませんでした。

 

最初に塗った次の日には手の指のいつもガサガサしないところが、恐ろしいほどにガサガサ。

経皮吸収で一応全身に回るので、顔もガッサガッサになってました。

痛い箇所が増えていってるので、手首とか肘だとか足の指から足首にかけてと、膝関節を足の周囲ぐるっと塗っていたんですが。

僕が目が悪くて裸眼だと気付けなかっただけで、ダメージは着々と進んでいたようでして今日お風呂に入った時にダメージが蓄積した皮膚が一斉にボロボロと

うーわこわ!と思って、お風呂でてからメガネをしてよく見てみたら、膝も足の甲から指もボロボロでした。

膝なんてもう、長ズボン履いてるけど転んで軽く擦りむいた、みたいな皮膚のガサガサ加減です。

膝裏は湯船に入ってマッサージしようとしたら、ボロボロボロボロとれてしまって。

めちゃくちゃダメージ受けてます。

めっちゃピリピリするので痛み止めは肘と手首から先だけにして、他の場所は保湿してなんとか守ろうとしてます。

 

いーや恐ろしい、ラウリル硫酸ナトリウム。

高級アルコール系こわい。

 

シャンプーだめになって、歯磨き粉とかも入ってるの避けて、ひたすらに避けてきたのに

塗り薬に入ってると思わなかったです。

思わぬ落とし穴

 

今日から事務所の先輩がくれた(おそらく処方薬)ロキソニンゲルを塗って寝ることにします。

そっちにはラウリル硫酸ナトリウム入ってないのちゃんと確認しました。

メントールも入ってないし、いい。

よくなるといいなぁ

 

そんな感じでした。

 

玄関にナメクジが出るのなんで

こんばんは。

タイトルは別に関係ないです。

最近同居人がよく退治してるの思い出しただけです。

適当に書いていきます。

 

梅雨ですね。

いや、梅雨なんですかね。

定期的に雨降りますけど、ずっと雨ってわけじゃないし、梅雨らしい梅雨じゃない気もしますね。

僕はですね、雨が嫌いなんですよ。

そばを車が通れば水飛沫を浴びせられるし、傘さしてても雨から守れるの頭だけだし、風吹いてると傘の下で髪の毛メデューサみたいになるし、リュックにしろカバンにしろ濡らさずに歩くの無理だし、靴は必ずびしょびしょになるし、長靴を履けば長靴の中プールみたいになるし。

家の裏でマンボウが死んでるPの、傘の下で雨が降るの「淀まずいくつも言えるから」状態ですね。

あれは傘が嫌いな理由ですけど。

僕は傘はさしますよ、持ってれば。メガネ濡れると見えなくなって死ぬんで。

 

さて、そんなよくわからない季節ですが。

暑いですね。

ムシムシしますね。

通勤時、僕は歩きなんですが、マスクをするのをやめました。

肌が死ぬので。

事務所につく少し前に個包装のマスクの袋を開けて、鼻の部分に折り目をつけて、事務所がある建物に入る直前にマスクをつけてます。

それでも肌死にますけど。

同じく帰りも建物を出てわりとすぐマスクを外すんですよ。

帰り道に何か買う時も、場所次第ですけど基本的にはつけない。

マスク暑いし蒸れるし舐められるから。

 

そんな感じで、何年かぶりに顔面を剥き出しにして歩くようになったわけですが。

先月末にリップピアスを開けて、眉毛をいつもより心持ち短くして、形もちょっと下がり眉だったのから並行〜ちょい上がり眉くらいになって。

そうすると能面顔なんでほんのちょっと人相悪くなるんですよね。

行き帰りは髪は下ろしてますけど、ツーブロも復活して、耳もリップと同じサイズのボールのバーベルをつけて。

そしたらまー、ものの見事に絡まれなくなりましたね。

変な人寄ってこない。

チラシとかティッシュとか渡されない。

よくわかんない宗教の話とか突然されたりしない。

めっちゃ快適。

ちょっと遠巻きにされるけど。

知らんやつに遠巻きにされたところでダメージゼロ。

圧倒的に快適さが上回る。

やっぱ結局見た目なんだなぁ、と思ってます。

この間髪の毛を綺麗な紫にセルフカラーしてきたリーダーが言っていた、「派手髪にしてピアスいっぱい開けたら絡まれなくなる」っていうのの一端を感じた気がしました。

リーダーめっちゃ優しくていい人ですけどね。

 

ということでですね。

いや何がということでなのかわからんけども、次は派手髪かなと思いまして。

まずはインナーカラー入れたい。

すっげえ濃くて暗い緑をがっつり入れたいです。

ネットで見つけたよくわからない色の名前で言うならジャングルグリーンとか、和の色の名前で言うなら天鷲絨(びろうど)とか。

僕は地毛が茶色がかっているので、なんかこう、めちゃくちゃ濃い抹茶チョコみたいな配色になりそうだなと思ってます。

あとはあれですね、髪の毛伸びてロングウルフにしたらめちゃくちゃ濃い青とかにしたいです。

ほぼ黒みたいなやつ。

濃紺とか勝色とかそう言う感じの。

ほぼ黒の紫とかもいいっすね。

 

目指せ派手髪。

いや色のチョイス地味か?

目指せ誰にも絡まれない存在。

 

そんな感じでした。

我ながらアホみたいなこと考えてんなー。

では。